ぽぬぅの大学聖日記

田舎のぼっち系干物女が運営

ぼっちがサマーインターンシップ参加してみた

こんにちは!ぽぬぅです。

だんだん布団に絡まれる時期になってきましたね(´・ω・`)

 

わたしは現在大学3年生で、2022卒の就活生です。

 

今日はサマーインターンシップについて語っていきます。

 

  • 2023卒だけど漠然した不安がある学生
  • サマーインターンシップに参加しなかった学生
  • お子さんの就活が不安なお父さん、お母さん

そんな方の不安を少しでも解消できればうれしいです。

f:id:ponuponu:20200929145117j:plain

※あくまでも地元企業志望の地方大学生による考え、という点はご理解ください。

 

 

ぜひ最後までご覧ください!

 

 

サマーインターンシップとは?

そもそもサマーインターンシップって何ぞや?というわけなんですが、

明確な定義はなくて

「夏休みの期間に開催される就業体験」という風に位置付けられています。

7月~9月開催が最もメジャーですね。

 

ちなみにある企業の人事の方がおっしゃっていたのですが、

1日開催のものはインターンシップではなくて

「1day就業体験」となるそうです。なんかのルールで。

 

サマーインターンシップは採用選考・内定に直接繋がるかといえば繋がりません。

もちろん身だしなみとか挨拶とか最低限のことは見られているかもしれませんが

基本的には学生が業界・職種・企業について知るためのものです。

(一部のベンチャー外資系などは選考と関わっていますが・・・)

 

まだ業界すら決まっていない…

公務員と民間迷っている…

なによりぼっちで情報がない…

という学生はいろんな企業のサマーインターンシップに参加すべきです!

 

参加して感じたメリット

わたしは対面開催6社、Web開催1社に参加しました。

この数字、地方では多い方なんですよ(笑)

コロナの影響で対面開催のインターンシップが非常に少なくなってしまったので

対面で開催している企業に業界関係なく応募しました。

 

参加した感想ですが

行って良かった~!!

と思います。

 

業界の本当の姿が見える

金融・IT・建設などいろんな業界のインターンシップに参加しましたが、

どれもイメージが変わりました。

例えばIT業界についてかっこいいけど文系は事務職だろうなと思っていました。

でも意外とシステム開発業務は泥臭くて、文系出身で活躍されている社員さんもいて…

 

インターンシップを通して、この業界何か違った…というミスマッチが減るのではないでしょうか?

 

人事の方に覚えてもらえる

いちばんのメリットはこれです!

 

もちろん50人、100人と学生が集まる大手のインターンシップでは

覚えてもらえないかもしれませんが、

わたしが参加した地方に本社を置く企業なんかは、コロナの影響もあって

少なくて2人、多くて20人しか学生がいませんでした。

 

プログラムの中に『先輩社員へ質問会』があるところが多いので

そういう場で沈黙をつくらず積極的に質問をすると

社員の方に少なくとも髪型と苗字くらいは覚えてもらえるでしょう。

 

ちなみにワイは人事の方がいる前で

「結婚しても子供産んでも絶対に辞めたくないんですよォ!!」

と申し上げました。

人事の方「おおう…そうなのね(コクコク)」

印象は分かりませんが、熱意は伝わったかなと。

 

では、人事の方に覚えてもらえると何がいいのか?

  • 早期選考の連絡をいただける
  • 選考で無駄に緊張しない

夏から自社に来てくれたその熱意と積極性を買って

早めに選考の案内をしてくれる企業があります。

(特に地方本社の企業は多いです)

 

 

サマーインターンシップの後にもウインターインターンシップ(冬開催)や

会社説明会がありますから、人事の方と仲良くなれます。

一次面接(二次もかな?)は人事部が担当しますから、仲良くなった人事の方に

面接していただくと少しは話しやすくなるはずです。

 

自己分析が進む

おそらく就活生がいちばん最初にぶち当たる壁が「自己分析」でしょう。

かく言うわたしもサマーインターンシップに参加する前は

分からないところが分からない八方ふさがり状態でした。

 

インターンシップ参加後、

 

「あの企業のこの業務体験はおもしろかったな」

「この企業は福利厚生がよかったな」

 

こういうささいな感想をつないでくことで

自分が譲れないコトを見つけられました。

 

わたしは「結婚・出産しても続けられること」でした。

 

まあいちばん重要なのは自己分析をどうやってESや面接に生かしていくかでしょうけど

これについてはもう少し就活を進めたら記事にします。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

他のメリットももちろんありますが、まずはトップ3を紹介しました。

 

この記事を読んで

サマーインターンシップは選考・内定に直接つながらないし別に行かなくていいよね

と思う学生さんもいらっしゃるかもしれません。

 

たしかにそういう考え方もありますが

卒業後、何十年(人によっては数年かも?)働く会社を選ぶのに

半年以内で就活を終わらしてしまうのは、なんか怖くないですか?

 

とくにぼっちは就活に関する情報が入ってきませんから、

ぼっちはサマーインターンシップに参加しないと詰みです(笑)

 

1dayでもいいのでインターンシップをどんどん活用しましょう!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた!